法光寺 | ( ほうこうじ ) |
所在地 | 青森県三戸郡南部町法光寺2 |
札所等 | 糠部三十三観音19番札所 |
由 緒 | 建長年間 (1249年から1256年) 、鎌倉幕府5代執権・北条時頼が当地を訪れた際、夢想庵の庵主からもてなしを受けた礼に開基したと伝わる。 |
創建年 | 建長年間 |
宗旨宗派 | 曹洞宗 |
御本尊 | 千手観音 |
開 基 | 北条時頼 |
開 山 | 玉峰捐城和尚 |
参拝日 | 2025年6月9日 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
本 堂![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鐘 楼![]() |
庫 裏![]() |
![]() |
![]() |
承陽塔 (国有形文化財)![]() |
稲荷堂![]() |
![]() |
![]() |
拝観お休みの日に拝受 感謝!!![]() |