月山神社  ( がっさんじんじゃ )
鎮座地 秋田県横手市増田町増田月山1
由 緒 応永22年甲午8月、増田城主小笠原信濃守冬広(光冬の子光広)の創立といわれ、出羽三山の月山神霊を当地に勧請奉祀したものである。
御祭神 月夜見命(つくよみのみこと)
日本武命(やまとたけるのみこと)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
大気都比売命(おおげつひめのみこと)
稲倉魂命(うかのみたまのみこと)
水波能売命(みずはのめのみこと)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
大山祇命(おおやまづみのみこと)
参拝日 2025年6月7日


手水舎
拝 殿
本 殿
月山碑(御鷹の碑)

 

 BACKT O PMENUNEXT