伊豆山神社 | ( いづさんじんじゃ ) |
鎮座地 | 秋田県大仙市泉町8−59 |
由 緒 |
延暦年間(782年〜806年)、坂上田村麻呂による「東夷征討」の折、伊豆山に立寄り四神相応奇特の霊場と夷賊平定を祈願。 その後夷賊平定の報賽として社殿を造営し積羽八重言代主神を祀り不老山神社と称し大同二年(807年)6月15日鎮座祭が執行された。 |
主祭神 | 積羽八重言代主神 |
参拝日 | 2025年6月8日 |
![]() |
![]() ![]() |
手水場![]() |
拝 殿![]() |
本 殿![]() |
金刀比羅神社![]() |