亀岡文殊  ( かめおかもんじゅ )
所在地 山形県東置賜郡高畠町亀岡41
札所等 置賜三十三観音霊場番外
由 緒 807年(大同2年)勅命により徳一が文殊菩薩を安置したのに始まると伝えられ、古くは文殊寺と号していた。
創建年 伝・807年(大同2年)
宗旨宗派 真言宗智山派
御本尊 大日如来
開 基 伝・徳一
参拝日 2025年6月5日


手水舎
本 坊
本 堂
鐘 楼
手水舎
本 堂
鐘 楼

 

 BACKT O PMENUNEXT