光明院 | ( こうみょういん ) |
所在地 | 山形県上山市高松53 |
札所等 | 最上三十三観音 第11番 |
由 緒 | 行基がこの地の小庵に留まっていた折り、観世音を刻み村人に信仰するように勧めた。その後、村人が山の上に堂宇を建立して観音像を安置したのが由来といわれる。 |
創建年 | 奈良時代 |
宗旨宗派 | 真言宗 |
御本尊 | 聖観世音菩薩(行基作) |
参拝日 | 2025年6月6日 |
![]() |
山 門![]() |
手水舎![]() |
![]() |
本 堂![]() |
![]() |
鐘 楼![]() |
![]() |