歌懸稲荷神社 | ( うたかけいなりじんじゃ ) |
鎮座地 | 山形県山形市十日町1丁目1−26 |
由 緒 |
元和4年(1618年・江戸前期)に、前身であられた五佛山吉祥院という寺院が、神仏習合によって京都伏見より勧進されたお稲荷様をお祀りしたことから歌懸稻荷神社がご鎮座されるようになりました。 |
主祭神 | 稲倉魂命 |
参拝日 | 2025年6月6日 |
![]() |
手水舎![]() |
![]() |
拝 殿![]() |
本 殿![]() |
神明神社![]() |
山形城三ノ丸土塁跡![]() |
社務所内で御神輿![]() |
![]() |