相馬太田神社 | ( そうまおおたじんじゃ ) |
鎮座地 | 福島県南相馬市原町区中太田字舘腰143 |
由 緒 |
承平年中(931年 -
937年)に相馬氏の遠祖・平将門が下総国猿島郡守屋城に妙見社を創建したことに始まる。 |
創建年 | 元亨3年(1321年) |
主祭神 | 天之御中主神 |
参拝日 | 2024年10月2日 |
![]() |
手水舎![]() |
神輿殿![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
拝 殿![]() |
本 殿![]() |
男山八幡神社![]() |
太神宮 足緒神社![]() |
白山神社![]() |
絵馬殿![]() |
祈祷殿![]() |
神楽殿![]() |
![]() |