白山比咩神社(南出) | ( しらやまひめじんじゃ ) |
鎮座地 | 三重県津市白山町南出 |
由 緒 |
倭白山比咩神社とも言われてます。 古文書によると、天文22年に八幡宮の社僧鎮徳上人が加賀の白山神社の ご分霊を勧請され、その帰途に白鳥7羽の奇瑞があり、降りたった所に7つの神社を建立され、この地にも奉祀されたのが始まりとされています。 小倭郷、竹原、飯福田、山田野、八対野、川口、家城のうちの一社です。 |
御祭神 | 菊理比咩命 外九座 |
参拝日 | 2022年2月25日 |
![]() |
拝 殿![]() |
![]() ![]() |
本 殿![]() |
本殿・八幡須賀社・祖霊社![]() |
十二社![]() |