コアサーバーV2プランご契約でドメイン更新費用が永久無料

 

篠津神社  ( しのづじんじゃ )
所在地 滋賀県大津市中庄1-14-24
由 緒 創建は不詳ですが古くから膳所中庄の産土神として信仰され、最古の軒札には康正2年(1456)の年号が記載されていることから少なくと室町時代中期以前から鎮座していたと思われます。
常尊法親王(大津円満院門跡)や覚淳法親王、有栖川家などが崇敬庇護し、江戸時代には歴代膳所藩主から社領22石が安堵されていました。
主祭神 素盞鳴命
参拝日 2019年3月13日


膳所城の北大手門を移築 (国重要文化財)
拝 殿
社 殿

 

 BACKT O PMENUNEXT