御座石神社  ( ござのいしじんじゃ )
鎮座地 秋田県仙北市西木町桧木内相内潟1
由 緒 御座石神社という社名は、慶安3年(1650年)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来します。
御祭神 事代主神(ことしろぬしのかみ)
綿津見神(わたつみのかみ)
龍神(りゅうじん)
参拝日 2025年6月8日


手水舎
拝 殿

 

 BACKT O PMENUNEXT