成島八幡神社
( なるしまはちまんじんじゃ )
鎮座地
山形県米沢市広幡町成島1057
由 緒
蝦夷討伐のためこの地に下ってきた大伴駿河麿によって宝亀8年(777年)に建立されたといわれている。
平安時代には、成島荘の鎮守として崇拝された。
創建年
伝・宝亀8年(777年)
主祭神
誉田別尊
参拝日
2025年6月5日
風化した狛犬
大山祇神社
拝 殿
本 殿