遍照寺  ( へんじょうじ )
所在地 山形県長井市横町14−8
札所等 置賜三十三観音 第10番 宮の観音
由 緒 8世紀中頃に行基菩薩が開いたと伝えられています。
文治の乱(1189年)の時、中尊寺の祥乗が戦乱をさけて遍照寺に入ったといい、「奥の高野」とも呼ばれた古刹です。
宗旨宗派 真言宗豊山派
中興年 永享8年(1436)
中 興 宥日僧正
参拝日 2025年6月6日


宝篋印塔 (延享2年(1745年)建立)

 

 BACKT O PMENUNEXT