建勲神社  ( たけいさおじんじゃ )
鎮座地 山形県天童市大字天童字城山1043-5
由 緒 当初は天童藩知藩事の織田信敏が東京の私邸内に「織田社」と称して祀っていたが、明治2年(1869年)11月8日に神祇官より「健織田社」(たけしおりたのやしろ)という神号が下賜された。
この健織田社を明治3年(1870年)9月13日に天童市の城山(現 舞鶴山)山頂へ分祀したのが、建勲神社の起源である。
創建年 明治3年(1870年)
主祭神 織田信長命
参拝日 2025年6月7日


拝 殿
本 殿

 

 BACKT O PMENUNEXT